参加企業・団体⼀覧・会員募集
MEMBER ORGANIZATIONS /
HOW TO APPLY TO BE A MEMBER
参加企業・団体⼀覧
(会員区分毎企業・団体名五十音順)
-
会員区分
企業・団体名
主に担う機能
-
役員
プランニング・リサーチ
-
役員
デベロップメント・羽田空港跡地でのマーケティング
-
役員
海外向け情報発信
-
役員
国内向け情報発信と映像制作
-
役員
金融アレンジ(資金調達など)
-
幹事会員
コンテンツ・クリエイション
-
幹事会員
海外向けB2C販売ノウハウ
-
幹事会員
在留・訪日外国人向けプロモーション
-
幹事会員
アクティビティプログラム開発
-
幹事会員
航空マーケティング
-
幹事会員
農業の実践とアドバイザリーサービスの提供
-
幹事会員
外国人用ナビゲーションアプリ開発・提供
-
幹事会員
地域創生コンサルティングなど
-
幹事会員
宿泊施設運営ノウハウ
-
幹事会員
古民家・廃校再生及び移住・定住促進
-
幹事会員
海外B2B販路拡大
-
幹事会員
訪日旅客動向調査及び富裕層マーケティング
-
普通会員
ヴィジュアル・コミュニケーション
-
普通会員
新潟県雪国魚沼地方を中心に宿泊業や飲食業展開。
DMO法人雪国観光圏連携した付加価値の高い観光コンテンツの開発と観光地域づくり -
普通会員
インバウンド商品造成販売
-
普通会員
人材育成
-
普通会員
TV・新聞・WEBにおけるダイレクトレスポンスをメインとする広告業務
-
普通会員
OMO事業支援(※現在、対中国市場に特化)
BtoC越境ECサービス及び中国現地で閲覧可能なWeChat内アプリ(ミニプログラム)制作サービスの提供 -
普通会員
AIコミュニケーションアシスト
-
普通会員
京都でバトラー・プライベートシェフ付き一棟貸の宿を運営。英・仏語対応。その他、VIP添乗・付人業務、並びに一般非公開の場所・人・物・事をテーマにした特別体験をオーダーメイドで提供。東京、京都を中心に地方もカバー。
-
普通会員
ビジネス機チャーター等の運送事業や代理店事業
-
普通会員
愛媛県大洲市の地域DMO。古民家開発、歴史・文化的資源の利活用、観光施設の運営、観光ガイド、マーケティング、地域商社機能を担う
-
普通会員
シティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、水族館、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営
-
普通会員
観光地域づくりや人材育成に資する外国人材の活用(確保、育成)の支援
-
普通会員
さくらピーアール合同会社
欧米豪メディアによる取材の誘致、記事獲得の支援
-
普通会員
「食」を中心とした全てのグループコンテンツの提供・協業
-
普通会員
新聞・テレビ・ラジオ・インターネット・マーケティングなどのグループ資産を活用した地域課題の解決
-
普通会員
ランドオペレ-タ-及び観光バス事業・グロ-カル地域創生企画開発
-
普通会員
訪日インバウンド旅行手配
-
普通会員
小型航空機チャーター・遊覧フライト商品の企画・販売
-
普通会員
ANAメディア企画展開、各種ソリューション開発
-
普通会員
地域ブランディング、海外・国内富裕層集客、地方関連事業投資
-
普通会員
訪日外国人向け保険提供
-
普通会員
空間の課題を企画・設計・施工・運営トータルで解決・文化資源を活用した地域活性
-
普通会員
byFood.comを通じたSDGsの推進と地域創生、欧米豪向けプロモーション、インフエンサーマーケティング
-
普通会員
旅行業全般、特に東北エリアのランドオペレート
-
普通会員
すべての人の移動の気持ちに応えるサービスの提供
-
普通会員
ガイディング養成事業
-
普通会員
地域ならではの食・食文化を活用した観光地域づくり
-
普通会員
海外B2B(アウトバウンドツアーオペレーター)
-
普通会員
IoT・音声ソリューション
-
普通会員
アートを主軸とする出版、展示企画、アドバイザリーなど
-
普通会員
イベント全般(企画運営・演出等)、WEB・SNSマーケティング・広告
-
普通会員
情報検索プラットフォームの開発・提供ならびにコンサルティング業務
-
普通会員
WebやMovieを中心としたデジタルクリエイティブ事業及びコミュニケーションプランニング
-
普通会員
サイクリングツーリズムの提供
-
普通会員
ロシア・NIS地域におけるインバウド誘致及び商品造成販売
-
普通会員
雑誌、ウェブサイト、出版、イベントによる国内外向け情報発信。ウェブマガジン「コロカル」による地域クリエイティブ、プロモーション、ブランディング支援。
-
普通会員
ラジオ・テレビ・インターネットによる国内外向け情報発信と映像制作
-
普通会員
社会の様々な場面での空間演出
-
普通会員
山形庄内地方におけるインバウンド誘致に向けた各種事業展開
-
普通会員
Web、コンテンツ、コミュニケーション、空間などのデザイン創造
-
特別会員
会津若松市、天草市、有田町、アルベルゴ・ディフーゾ協会日本支部、岩国市、宇和島市、公益社団法人鹿児島県観光連盟、公益社団法人神奈川県観光協会、肝付町、一般社団法人栗原市観光物産協会、小林市、境港市、酒田市、薩摩川内市、島根県、四万十市、高梁市、鶴岡市、鳥取県、鳥取市、富山市、(独) 日本貿易振興機構(JETRO)、平泉町、笛吹市、福島県、福島市、松島町、都城市、安来市、山形市、夕張市、余市町、米子市
会員募集
本協議会のネットワークを広げ、活発な協議会活動を⽬指します。
会員区分 | 会費 |
---|---|
幹事会員 | 入会費50万円 (年会費なし) |
普通会員 | 年会費10万円 |
特別会員 | 会費なし |
※特別会員は原則自治体とします。
外部団体等については都度事務局にて判断させていただきます。

地域創生インバウンド協議会設立総会の様子
会員募集のお問い合わせ先
- 地域創⽣インバウンド協議会 /
Regional Revitalization
and Inbound Tourism Council -
- 事務局
- 〒105-7140
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 株式会社ANA総合研究所内 - info@inbound-council.com